ERPNextで解決する販売管理の悩み

見積から入金まで、ERPNextが標準機能でどう課題を解決するのかを具体的に紹介します。

8分

ERPNext.JPで解決する販売管理の悩み

ERPNextで解決する販売管理の悩み

はじめに

現代の販売現場では、ECサイト・POS・卸販売など複数のチャネル対応が当たり前になり、
商品の入れ替わりや消費期限、バリエーション管理はますます複雑化しています。

一方で、

  • スタッフの入れ替わりが多い
  • 日本語に不慣れな海外スタッフも混在する

といった人員体制の課題も重なり、従来の属人的なExcel管理では、いずれ限界を迎えてしまいます。

そこでご紹介したいのが ERPNext.JP です。

ERPNext.JPで解決する販売管理の悩み

ERPNextは多様性の国インドで生まれ、現在ではドイツやアメリカをはじめ世界中で利用されているオープンソースERPです。

  • Excelライクな画面
  • シンプルで直感的な操作性

💡誰でもすぐに使いこなせる!にこだわったERPです。

さらに、ユーザーインターフェースはワンクリックで世界70言語に切り替え可能。
ベトナム語・中国語・英語・インドネシア語など、多国籍スタッフが混在する職場でも安心して利用できます。

そして、ERPNext.JPは、

破格の月額 5万円~(~10ユーザ) という低価格で利用できます。

それでは――
ERPNext.JPに何ができるのか?
具体的に見ていきましょう。


ERPNext.JPで何ができるの?得られる利益と安定

ERPNext.JPが選ばれている理由は、単に【安い】からではありません。

✅ 業務を省人化・効率化できる豊富な機能が標準で実装され、
✅ それらが使いやすい統一UIにまとめられ、
✅ さらに、将来の業務変更にも柔軟に対応できるフレキシビリティを備えています。

――これこそ、導入企業から支持される最大の理由です。
ここでは、その代表的な3つのポイントをご紹介します。


🔷 一般的なERPと同等以上の機能を標準装備

販売から生産、出荷、請求、入金まで。
ERPNext.JPは、この一連の流れをワンシステムで自動管理します。
(ERPとして、ここは当然と言える部分ですね。。。)

👉売上・粗利・在庫をリアルタイムで把握でき、
 煩雑な事務作業も半自動化され、省人化へと直結します。

💡 プラスのポイント!
ERPNext.JPには、SalesforceのようなCRM機能も標準搭載。
営業担当ごとの予実管理や、見込客フォローもシームレスに連動できちゃいます。

他にも、こんな機能まで無料ですか!?という機能が多数モジュールとして簡単に追加可能です。 誕生して15年、世界中の30,000社以上の企業に使われ磨かれてきたオープンソースだからこそ、の魅力です。


🔷 Excelライクな画面とすぐ使える操作性

ERPNextは多様性の国インドで生まれたシステム。
誰でもすぐに使えること に徹底的にこだわっています。

バーコードをかざすだけの入力や、Excelライクで直感的な画面操作。
(数字をクリックすれば、詳細画面にドリルダウン可能)

Excelライクな画面とすぐ使える操作性

そのため、

  • Excelに慣れたベテラン社員も違和感なく移行でき、
  • 新人スタッフの教育コストも最小限で済み、
  • さらに70以上の言語(ベトナム語・中国語・英語・インドネシア語など)にワンクリックで切り替え可能。

海外スタッフの即戦力化にも大きく貢献します。

結果として、新人も外国人スタッフも短期間で業務を習得でき、
教育コストを抑えつつ現場をスムーズに回せる――これがERPNext.JPの強みです。


🔷 長期間使える安心感

システム導入で経営者が気にするのは、
「将来も安く、安心して使い続けられるかどうか」です。

ERPNextは、世界中で利用されている完全オープンソースERP
そのため、将来のバージョンアップも永久無料*で提供されます。

さらに誕生から15年以上、いまや30,000社以上の企業に導入されているという実績。
成長し続けるコミュニティと開発体制が、このシステムの信頼性を裏打ちしています。

長期間使える安心感 (出典:公式HPより)

だからこそ、安心して長期にわたり利用できるのです。

*バージョンアップ作業料は別途必要です


つまり ERPNext.JP は、

  • 一気通貫の自動化
  • 誰でも使えるシンプルさ
  • 長期利用の安心感

これらすべてを兼ね備え、導入コストを上回る利益と安定をもたらします。


こんな方に!!

ERPNext.JPの利用料は、月額わずか3万円
もし、いま抱えている課題による「機会損失」や「余計なコスト」が、
この3万円を上回っていると感じるなら、ぜひ導入を前向きにご検討ください!


🔷 ケース1:システムが分断されている

ECサイト・店舗販売・卸売、など販売チャネルが複数に分かれていると、在庫管理は一気に難しくなります。

「ネットでは在庫ありなのに、倉庫ではすでに欠品」
「店舗に在庫は余っているのに、ECでは売り切れ表示」

といった不整合にお悩みではありませんか?

結果として、せっかくの注文を取り逃す“機会損失”や、
過剰在庫による値引き処分が発生してしまうのです。


ERPNext.JPなら・・・
すべての受注情報がリアルタイムで在庫に反映 されるため、 「どのチャネルで売れても、残り在庫は常に最新」。

さらに、受注から出荷までの流れもノンストップで自動化できます。

  • ピッキングリストを自動出力
  • 出荷伝票をワンクリックで印刷

これにより、倉庫作業の省人化や出荷ミスの防止にも直結。
在庫管理の手間を減らしつつ、機会損失を防げる仕組みが整います。


🔷 ケース2:顧客条件や商品バリエーションが複雑

顧客ごとに異なる値引率や特別条件
さらに商品のサイズ・色・セット販売などのバリエーション管理

これらをExcelやシステムごとに分けて管理すると、

  • 条件の反映漏れで請求ミス
  • バリエーションの在庫数が合わず、過剰発注や欠品
  • 営業担当者の頭の中にしかない「暗黙知」化

といったリスクが積み重なります。
結果的に、利益の取りこぼしや現場の混乱につながってしまいます。


ERPNext.JPなら

  • 「価格」や「割引率」を顧客別に設定可能
  • 商品のサイズや色違いも同一品番のバリエーション商品」として賢く管理
     💡 分析時に同一品目バリエーション違いとして、集計/管理可能
  • 見積から請求まで条件が自動反映され、省人化&ミスを防止

営業担当は「条件を思い出す作業」から解放され、
在庫管理も正確に行えるため、利益率の改善受注スピードの向上を両立できます。


🔷 ケース3:スタッフの反発や教育コストが心配

「多少は非効率でも、長年使い慣れたExcelが一番安心」
そんな声をあげるベテランスタッフ。

一方で、新人スタッフや日本語に不安のある海外スタッフは、
複雑な表計算や属人的なルールに戸惑い、なかなか戦力になれません。

結果として、

  • ベテランの抵抗で新システムへの移行が進まない
  • 教育コストばかり膨らみ、現場の負担が増える

という悪循環に陥りがちです。


ERPNext.JPなら

  • Excelライクな画面で、ベテランスタッフも違和感なく移行
  • 70以上の言語に対応し、海外スタッフも即戦力化
  • バーコード入力やタブレット操作で現場の利便性が大幅アップ

「変化への抵抗」が「歓迎の声」へと変わり、
ベテランも新人も海外スタッフも、同じシステムで一体となって働けるようになります。

ERPNextの言語対応


こうした課題が日々の業務に積み重なると、
「月3万円」どころではない損失が発生している可能性があります。
ERPNext.JPは、そのムダを削減し、業務と経営を一気に安定させる仕組みです。


まとめ

ここまでご紹介したように、

  • 在庫がチャネルごとに分断されて機会損失が生まれる課題も、
  • 顧客条件やバリエーション管理で複雑化する課題も、
  • スタッフ教育や現場の抵抗といった人材面の課題も、
ERPNext.JPなら、すべてワンシステムでまとめて解決できます。
  • ERPNext.JPの広い標準機能でカバー率
  • しかも月額3万円というリーズナブルな利用料

「利益改善」と「業務の安定」を同時に実現できるのです。


私たち MyHatch は、ERPNextの導入から運用まで伴走し、
日本企業の現場に寄り添った形でサポートを行っています。

  • 「自社でも使いこなせるのか不安」
  • 「まずは小さく試してみたい」

そんな方こそ、ぜひ一度ご相談ください。
ERPNext.JPが、御社の次の成長を支える基盤になるはずです。