中小企業のための
格安・高機能ERP

人手も予算も足りない中小企業でも大丈夫。
月額5万円(税別)の高機能ERP
「ERPNext.JP」は、
社内のあらゆるデータを一元管理することで、
経営を全体最適化。業務を劇的に効率化します。

PROBLEMS

ERP導入でこうしたお悩みはありませんか?

  • カスタマイズ機能追加を柔軟にできない
  • システムの保守費用が高い
  • 業務が属人化しており、人員配置が難しい
  • 各部署が個別のExcelやシステムでデータを管理しており、情報がバラバラ
  • 業務効率が悪いため、今の人員数で対応できない
  • システムの導入を検討するにも、何から手をつけていいか分からない
  • データ分析機能が弱い
  • ベンダーの将来性サポート継続性に不安を感じている
  • モバイル対応や外部システム連携が弱い
  • 既存のERPを 入れ替えたい
  • 業務が忙しくて 手が回らない
  • [[カスタマイズ]]や<br/>[[機能追加]]を<br/>柔軟に対応できない
  • システムの保守費用が高く、<br/>[[コスト削減]]を検討している
  • 業務が[[属人化]]しており、<br/>特定の担当者が休むと<br/>業務が止まってしまう
  • 各部署が個別のExcelや<br/>システムでデータを<br/>管理しており、<br/>[[情報共有に時間がかかる]]
  • [[事業拡大]]に伴い<br/>業務量が増加し、<br/>現在の体制では<br/>対応しきれなくなっている
  • システムの導入を<br/>検討するにも、<br/>[[何から手をつけて]]<br/>[[いいか分からない]]
  • [[データ分析機能]]が弱い
  • [[ベンダーの将来性]]や<br/>[[サポート継続性に不安]]を<br/>感じている
  • [[モバイル]]対応や<br/>[[外部システム連携]]が弱い

ERPNext.JPなら全て解決します!

SERVICE
01

販売・受注管理

EC・卸売・実店舗など複数の販売チャネルの受注を集約し、見積、受注、出荷、売上、請求、入金といったプロセスを一元管理することができます。これにより販売データのリアルタイム可視化や請求漏れ防止が可能となるので、業務の効率化や人的ミスの削減が期待できます。

02

生産管理

受注から材料調達、製造にいたる複雑な生産工程を可視化・一元管理します。製品の需要予測や生産計画の立案、在庫・品質管理、生産ラインの監視など、生産管理に関する情報の一元化・共有化が可能です。また、販売や財務会計ともデータ連携されるため、会社全体の生産性が飛躍的に向上します。

03

在庫・倉庫管理

複数倉庫の在庫をリアルタイムで一元管理できます。在庫照会、在庫移動、棚卸など多彩な機能により、常に正確な在庫データを把握可能です。これにより、過剰在庫や在庫不足といった問題を解決できるだけでなく、従業員の入力業務の負担を減らすなど、多くのメリットがあります。

04

購買管理

購買管理とは、必要な原材料や商品などを最適な価格とタイミングで調達し、コストや支払いを管理する業務です。ERPNext.JPのようなシステムを導入することで、アナログ管理で困難だった情報の連携や正確な処理が可能になり、発注や仕入れ業務の効率が向上します。

05

財務管理

ERPNext.JPは、受注・発注、生産、在庫管理といったオペレーションと会計を相互連携させ、正確な売掛・買掛や原価・利益計算を実現します。他の会計システムと連携する場合でも、ERPNext.JPをオペレーション管理に利用することで、業務から会計まで驚くほどシームレスな運用が可能になります。

追加イラスト
4 REASONS WHY

ERPNext.JPが選ばれる4つの理由

REASON. 01

Excelライクな画面とすぐ使える操作性

多民族・多文化国家のインドで生まれたERPは、 「誰でもすぐに使える」ことを徹底的に追求しています。
長年Excelでの業務に慣れ親しんだベテラン社員から、 システムに不慣れな新人スタッフまで、誰もが違和感なくスムーズに利用できるのが特徴です。 そのため、新しいシステムを導入する際の教育コストを大幅に削減できます。
Excelライクな画面とすぐ使える操作性
REASON. 02

追加費用なし!充実した高機能を標準搭載

他社では追加費用がかかる数多くの高機能が、ERPNext.JPには最初から標準で備わっています。 - 多言語対応 70以上の言語に対応しており、ボタン一つで切り替え可能です。 海外スタッフもすぐに利用できます。
- 主要な外部システムとの自動連携 主要な大手ECサイト、決済システム、ExcelなどのOffice系との連携が 簡単な初期設定のみで実現可能です。
- 豊富なレポート/帳票 日本の現場で役立つ多くの帳票、レポート類を標準で搭載済みです。 カスタマイズも容易なため、すぐに使えるようになります。
- 他にも!便利な機能が充実 価格設定ルール、バリアント、権限設定、ワークフロー等、 高価格帯ERPに劣らない機能を標準搭載しています。 15年以上の進化を重ねたERPだからこその、きめ細かな機能群。 (詳しくは Tips記事 をご覧ください)
追加費用なし!充実した高機能を標準搭載
REASON. 03

安心して長期利用できる仕組み

ERPNext.JPでは、セキュリティパッチ適用やバージョンアップに伴う 突発的な追加費用を請求することは一切ありません。 また、お客様都合でシステムが不要となった場合も、 データのエクスポートを無償でサポートします。 さらに、万一弊社都合でサービス提供を継続できなくなった場合には、 お客様のデータとカスタマイズ部分のソースコードを無償でご提供いたします。 (ERPNext本体はオープンソースのため、外部パートナーやご自身で継続利用可能です) これらの仕組みにより、ベンダーロックインの不安なく、 安心して長期的にシステムをご活用いただけます。
安心して長期利用できる仕組み
REASON. 04

誕生から15年、 世界導入企業数3万社以上

ERPNextは、誕生から15年という長い歴史の中で、 世界で3万社以上の企業に導入されてきました。
堅牢なシステムと継続的な開発・サポート体制により、 業種や規模を問わず幅広いビジネスで活用され、その柔軟性と信頼性が高く評価されています。 近年は、アメリカ、ドイツなどの先進国での導入も進み、日本国内でも採用を検討する企業が増え始めています。
誕生から15年、
世界導入企業数3万社以上
4 REASONS WHY

価格・プラン

初期費用

  • 稼働準備や進捗に関する打合せ
    (操作レクチャーを含む)
  • お問合せ対応
  • 本番環境の作成
  • 稼働後1週間のサポート
※以下はオプション
  • 在庫データ移行:2万円
  • 残高データ移行:5万円
料金
一律
30
万円

※データ移行をする場合は上記料金に別途データ移行料金が加算されます

月額費用

  • 基本料金:3万円
  • ライセンス利用料:2万円 (1ライセンス当たり)

※1ライセンスにつき10アカウントまでご利用いただけます。ライセンスを追加購入する場合、1ライセンスにつき月額利用料2万円が加算されます。

料金
5
万円~

カスタム

  • クラウド基盤の変更
  • マルチリージョン冗長構成
  • 人事システム導入
  • カスタムレポート
  • 帳票作成代行
  • EDI連携(大手取引先との発注データ自動交換)
料金
一律
2
万円

※カスタムが発生するタイミングでその都度ご請求いたします

FLOW

導入までのステップ

01

お問い合わせ・無料トライアルお申込み

まずはフォームより必要事項を記入の上お申込みください。ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールが届きます。
※確認メールが届かない場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください。

02

30日間無料トライアル

3営業日以内にご登録いただいたメールアドレス宛に、お客様専用のURLと1アカウント分のログイン情報を送付いたします。 ウェブブラウザからURLにアクセスの上、ログインを行ってください。 ※ブラウザはGoogle Chromeをご利用ください。無料トライアル期間中に、操作方法や設定などのご質問もお受けしております。必要であれば、オンラインでの打ち合わせも行いますので、お気軽にご相談ください。

03

本契約

継続してご利用いただける場合は担当者までご連絡ください。本契約のお手続きをご案内いたします。 トライアル期間中のデータをそのまま引き継ぐことも可能です。 トライアルから自動的に本契約へ切替わることはありませんのでご安心ください。

TIPS

運用時のテクニック

COLUMN

コラム

FLOW

私たちについて

CTO 岡本洋平

CTO 岡本洋平

最適な「道具」を届けたい

ERPNextに初めて出会ったとき、その高機能さとカスタマイズの柔軟さに衝撃を受けました。

「これこそ、日本の中小企業に本当に必要なERPだ」と確信しました。

ただし、インド発の製品ゆえに日本仕様への対応やサポート体制には課題がありました。

そこで私たちは、ERPNextを日本で安心して導入・活用できるようにするため、ERPNext.JPを立ち上げました。

高品質なシステムを、安く、長く、安心してご利用いただける環境を提供していきます。

COMPANY
合同会社MY HATCH
LOCATION
〒840-2205 佐賀県佐賀市川副町南里52-2
REPRESENTATIVE
髙栁 麻衣
BUSINESS
クラウドERP 「ERPNext.JP」の企画・開発およびサービスの提供

お問い合わせ

ご希望の内容
必須
必須
必須
必須
必須
個人情報保護方針
必須